2009年10月27日
そろそろ湾奥も?
なんだか今年は調子の出なかった大阪湾奥
そろそろやねん・・・タイミング的には
でもお祭りの始まる兆候がほんのちょびっとだけ
毎年確実にあるにはあるけど少しづつ遅れています
規模も小さくなってます。 さびしい話です・・・
↓ まずは落ちちゃってる順位でも見てください^^; ↓

にほんブログ村

ちょっと前よりシーバスは入ってきているようですが
どっと押し寄せて来たイワシがどこか行っちゃいました><
あとは自然のパワーを信じてまた通います。
仕方がないので鉄板ポイント攻め。
相手をしてくれたのはこのお方

ただのガシラだと思ったら大間違い
ずうっと通ってるけど初めてだと思います
しかもデカい・・・25センチ超えてます^^
ルアーはサガワくん さすがです
口の中には2匹のカニが住んでおりましたw

壁と停泊船の間から出てきました♪
同じようなスキマを突いてこの方

やっとシーバスとご対面♪
この後沖へのキャスティングでは不発><
やはりイワシの回遊が欲しいところです
ここで最後のチャンス!
停泊船の出航です
ここでパワーブレーなんちゃってブレードの登場。
船が離れた瞬間
潮がグッチャグッチャの大チャンス!
ゴミが掛かるか先にシーバスが喰ってくれるか!
ドォリャー!!!
グルグル~
ドッカーーン まっちゃんバリの気合です^^
でも
ゴミ!っす
連発です・・・
3投目! ゴミにもスキマができチャンス到来!

にほんブログ村
水面直下を泳ぐまっピンクのアワビシートでデコレートされた
パワーなんちゃってブレードに向かって
下から猛スピードでシーバスが襲ってきた
アツイっす♪
大きな水柱を立てた後急潜行
手元にはコンっていうショートバイトだけ
ありゃりゃ!
喰いミス><
アホッ!
慌てんでいいっちゅうねん=3
もっとゆっくり喰ったらいいのに・・・
あれだけフックの付いたブレードでも
フッキングせんのやったらフック何個付けたらエエねんな・・・
結局最後のチャンスをものにできずこのまま終了。
なんだかすっきりしない釣行でありました。
魚も少ないっす
群れが固まってるところもあるみたいやけど
そろそろこっちにも来てくれへんかなぁ・・・
試したいことたくさん溜まってんねんね
魚居らんところでやったらボツ作品になっちゃいますよ・・・
この秋は大丈夫なのか心配です
自然の驚異を楽しみにしたいもんです。

にほんブログ村
今週末は貝塚人工島でゴミ拾いがあります
参加人数少ないようなのでちょびっと募集でも
したいと思います、当日参加も歓迎だそうですので
もし時間があれば来て下さいね~
詳しくはリンクからWSSのHP見てもらえればいいかと
思います。
ゴミ拾ってる間があったら釣りしたい? わかります^^
この日は同じ大阪湾の釣り人がどこかでゴミ拾いやってますから
参加しない人はどこかで一つゴミを拾う日にしませんか?
湾全体のゴミの量が減る日になります
別に集まる必要はないと思うんですよね
自分のホームなりよく行く釣り場でやればいいんですよね
っていい人みたいに言ってますが^^;
実際ワタシも行ったことのない釣り場の掃除するよりも
通ってるところの掃除したほうがいいって思いますもんw
実はね・・・ちょっとビビッてます・・・
実は私ニオイに弱い
めっぽう弱く
バクリーテール使えません^^;
ガルプ系・・・もちろんダメ
ゴミ拾ってゲロ吐いたら意味ねーし^^;;
怖いっす・・・
無事に生還できてもゴミの量を目の当たりにするので
ブログ上でもゴミに関してうるさく書きそうな自分も怖いです
地元の人に歓迎される釣り人でありたいって思ってるのは
ホントですのでイヤやけど掃除してきます・・・
↓ 最後に掃除行けない方クリックで応援してください ↓
たくさん拾ってきます(爆)

にほんブログ村

そろそろやねん・・・タイミング的には
でもお祭りの始まる兆候がほんのちょびっとだけ
毎年確実にあるにはあるけど少しづつ遅れています
規模も小さくなってます。 さびしい話です・・・
↓ まずは落ちちゃってる順位でも見てください^^; ↓

にほんブログ村

ちょっと前よりシーバスは入ってきているようですが
どっと押し寄せて来たイワシがどこか行っちゃいました><
あとは自然のパワーを信じてまた通います。
仕方がないので鉄板ポイント攻め。
相手をしてくれたのはこのお方
ただのガシラだと思ったら大間違い
ずうっと通ってるけど初めてだと思います
しかもデカい・・・25センチ超えてます^^
ルアーはサガワくん さすがです
口の中には2匹のカニが住んでおりましたw
壁と停泊船の間から出てきました♪
同じようなスキマを突いてこの方
やっとシーバスとご対面♪
この後沖へのキャスティングでは不発><
やはりイワシの回遊が欲しいところです
ここで最後のチャンス!
停泊船の出航です
ここで
船が離れた瞬間
潮がグッチャグッチャの大チャンス!
ゴミが掛かるか先にシーバスが喰ってくれるか!
ドォリャー!!!
グルグル~
ドッカーーン まっちゃんバリの気合です^^
でも
ゴミ!っす
連発です・・・
3投目! ゴミにもスキマができチャンス到来!

にほんブログ村
水面直下を泳ぐまっピンクのアワビシートでデコレートされた
下から猛スピードでシーバスが襲ってきた
アツイっす♪
大きな水柱を立てた後急潜行
手元にはコンっていうショートバイトだけ
ありゃりゃ!
喰いミス><
アホッ!
慌てんでいいっちゅうねん=3
もっとゆっくり喰ったらいいのに・・・
あれだけフックの付いたブレードでも
フッキングせんのやったらフック何個付けたらエエねんな・・・
結局最後のチャンスをものにできずこのまま終了。
なんだかすっきりしない釣行でありました。
魚も少ないっす
群れが固まってるところもあるみたいやけど
そろそろこっちにも来てくれへんかなぁ・・・
試したいことたくさん溜まってんねんね
魚居らんところでやったらボツ作品になっちゃいますよ・・・
この秋は大丈夫なのか心配です
自然の驚異を楽しみにしたいもんです。

にほんブログ村
今週末は貝塚人工島でゴミ拾いがあります
参加人数少ないようなのでちょびっと募集でも
したいと思います、当日参加も歓迎だそうですので
もし時間があれば来て下さいね~
詳しくはリンクからWSSのHP見てもらえればいいかと
思います。
ゴミ拾ってる間があったら釣りしたい? わかります^^
この日は同じ大阪湾の釣り人がどこかでゴミ拾いやってますから
参加しない人はどこかで一つゴミを拾う日にしませんか?
湾全体のゴミの量が減る日になります
別に集まる必要はないと思うんですよね
自分のホームなりよく行く釣り場でやればいいんですよね
っていい人みたいに言ってますが^^;
実際ワタシも行ったことのない釣り場の掃除するよりも
通ってるところの掃除したほうがいいって思いますもんw
実はね・・・ちょっとビビッてます・・・
実は私ニオイに弱い
めっぽう弱く
バクリーテール使えません^^;
ガルプ系・・・もちろんダメ
ゴミ拾ってゲロ吐いたら意味ねーし^^;;
怖いっす・・・
無事に生還できてもゴミの量を目の当たりにするので
ブログ上でもゴミに関してうるさく書きそうな自分も怖いです
地元の人に歓迎される釣り人でありたいって思ってるのは
ホントですのでイヤやけど掃除してきます・・・
↓ 最後に掃除行けない方クリックで応援してください ↓
たくさん拾ってきます(爆)

にほんブログ村

Posted by local_seabass at 21:50│Comments(2)
│釣果
この記事へのコメント
太平洋をピンク色に染めるピンキーズが季節関係なしで臭いの撒くからなぁ〜 あの袋は毒ですわ。そうか ひとりさんは臭いのがダメですか。良いこと聞いた!当日は匂い攻めで!夜明け頃には外向きで釣りしてますから早く来られたら声かけてください。
Posted by ナカジ at 2009年10月28日 08:12
いかん・・・
要らんこと書いちゃったよ(~_~;)
せっかくなんで釣りやってみよっ
朝方探しますね~
要らんこと書いちゃったよ(~_~;)
せっかくなんで釣りやってみよっ
朝方探しますね~
Posted by ひとり at 2009年10月28日 10:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。