ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ドレス(DRESS) グラスパーグリップ
ドレス(DRESS) グラスパーグリップ



ドレス(DRESS) グラスパーマチェット
ドレス(DRESS) グラスパーマチェット



ドレス(DRESS) ガトリングD−HEX(ダイワ用)(55mmT−ブロック)
ドレス(DRESS) ガトリングD−HEX(ダイワ用)(55mmT−ブロック)







ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集 アングラーズギア入荷速報

※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年07月03日

シーバスオタク

雨らめしや〜



雨の予報だったので油断したのか今朝は寝坊。



起きたら6時半



げげっ!



外を見ると雨降ってない!



どこに行くのか決めてないけど猛ダッシュで着替え



荷物を持って突撃〜!



と、玄関出たら 雨。



自分に甘いワタシ、即終了。




自分のヘタレ加減にはあきれます




お部屋で








学科(笑)



乾くのを待ってついさっき鉛流し完了。



見た感じは••• たぶんボツ



何号機やねんな••• ほんとヘタです。



ちょっとジグは休憩します



次はアレいきますw



ほんと手抜きのブログで申し訳ないのでプチ情報でも



型作って鉛モンを作りたいと思ったけど材料で悩んでる方へ



石膏は時間が掛かります



水分を全部飛ばさないと危険です



鉛を溶かしていれる時に爆発します



ワタシはシリコーンを使用していますが



耐熱シリコンをお探しの方に朗報



高価な耐熱は必要ありません。



普通の型取り用シリコンで十分です。



何百個も必要でしたらちゃんとしたものを使うべきですが



自作程度なら全然大丈夫ですよ^^



こんなネタでごめんなさい



明日雨上がったら••• 


行っても湾奥ドブシーかな?


↓いつも愛のクリックありがとうございます↓



にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ



GyoNetBlog ランキングバナー





  


Posted by local_seabass at 22:43Comments(2)自作

2009年08月26日

パンチラ

今日は仕事終わるの早かったので


ふと思い出しゴソゴソと・・・


ビール飲みながらこんなことしたりして






東京でお世話になったSLEDGEさんのおススメの一品。



こいつだけは別格や~ ってのをマネしてみた。




見たい? 

 それほどのモンでもないけど興味ある方は
↓  まずクリックからお願いいたします~  ↓




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村




  続きを読む


Posted by local_seabass at 21:53Comments(0)自作

2007年03月26日

ダンシン君のストラップ?

そろそろシーバスの動きが活発化しつつあるようで・・・

土曜の午前中のデイゲーム、雨振る前に急げ~(満潮潮どまり)

そのあたりの湾奥エリアをチョチョッとチェック




釣れたんだな?   と思いました?


ハズレ^^

オイラには見つけられません(泣)

まだ湾奥のデイではキビシイようで・・・


修行が足りませんな・・・


こないだ買ったダンシン君。

ストラップにしてみよう!!

そのまま付けたら芸がない・・・

・すぐ取れそう

・傷が着く

目についたのは以前アシストフック用に買った

オーナー針さんのパワーフレックス 90lb。

ノットマニアじゃないんだけんど・・・

あーでもない、こーでもないといろいろやってみる・・・



できた作品がコレ


あまりに変態チックにできたので載せて見ました^^

名づけて「亀甲縛り」←×

亀甲ノット


いや・・・SMノット
効果は
・切れない
・携帯に傷がつきにくい
・こいつぁ変態だと思われる・・・

コレくらいかな?

普通の人には引かれそうなのでちょっとハズイけどま、いっか^^

オイラの変態さがバレたような感じですな・・・(汗)

感想なりお叱りのコメントお待ちしています・・・







●大分 焼酎屋 兼八 25度 1,8Lと当店おすすめ麦焼酎4本との計5本セット●●大分 焼酎屋 兼八 25度 1,8Lと当店おすすめ麦焼酎4本との計5本セット●
おすすめ度 :
おいらのナイトゲームはコレですっ!! サイコー!
  


Posted by local_seabass at 07:55Comments(2)自作

2006年03月19日

アンタレスに八つ当たり

河川のシーバス、ぼちぼち来てるようですね^^

大和に淀に猪名に武庫・・・ブログサボってる間に二回程釣行するも音なしです・・・

だいたい行ける時間が干潮潮どまりと重なる悪循環、こんなときこそランカーの出る

タイミングでもあるんだけど、叩かれまくりのポイントなのでキビシイようです・・・

寒いわ雨ばっかだわ釣れないわで腹いせ?にいつも大活躍のアンタレス君の掃除。

ガリガリのギトギトで全然飛ばないリールと化していたのでちょこっと分解。

参考になればと写真も撮りましたよ^^

まず、普通にスプールを外したらSVS側のプレートは外します。

Eリングが固定されているので無理やりガチッっと外します。



順番はこうです


後ろからみて前側の奥に螺子が2個、これを外します。



ギア側の上部のネジ、左を外して右を緩めます、これで上のカバーがポロっと外れます



ここまでバラして掃除をしてください、ギア側は禁断のゾーンなのでまた今度。

たったこれだけで掃除してグリスアップしたらバリバリ回ります!!

ガリガリ音は消えませんでしたが・・・

それからもうひとつ、傷の防止にこんなのどうでしょうか?

地面に置くとき当たる部分に盛るのです! グルーガン!



写真では白いですけど、実際は銀ラメで綺麗!女子高生が好きそうなのだ^^

すでに他のリールもキラキラしてます!!お暇な方はどうぞお試しを^^
冬の大放出フェアー



  


Posted by local_seabass at 01:16Comments(0)自作

2006年02月28日

ジグの製作

釣具のブンブンさんのシーバス大会があった模様、出たかったんですが仕事で断念。

結果4本のシーバスがつれたようです、お見事!!

雨の中ご苦労様でした^^ 今年はシーバスは毎年のようなパターンを踏んでないようでしたが

やはり居るところには居たようですね、数は出ない中たいしたものです。オメデトー!!

オイラは今だにコタツで丸くなってます(笑)

しかし今のうちに作っちゃえシリーズ第2弾(第1弾は秘密ね)

最近は出番が少なくなって来たけど、久しぶりに作ってみました。



左は○スデイのバン○ーメタル、あんまり有名じゃないけど、シーバス用のジグでは1.2を争う

ジグです、真ん中はご存知ス○ルジグ、これ高いんですよね、右はご存知○ル○ルです、発売当初

の限定アユカラー、これね



釣れるわ無くなるわ売ってないわで苦労しましたので邪道のフ○サワくんにメールして「作るからね」

って言いました、もちろん返事なんてないですが・・・^^;

岸壁フェチの使ったオイラのジグや○ル○ルはかなりの数が大阪湾に沈んでるのでよく使う

ものはコピーしてます、売ったりしてないのでお許しを・・・

こんなの出していいんだろうか・・・ついついネタ切れなので出してしまいました

ま、完成品はまた投稿したいと思います、ちなみに塗装のキライなオイラはマジック仕上げです。

冬の大放出フェアー



  


Posted by local_seabass at 23:15Comments(2)自作