2010年10月12日
そろそろかな?
調子の悪い大阪湾奥調査
河川はそろそろ調子が上がっているのかな?
苦しんだ夏でしたが秋のシーズンはちゃんと来るのか!?
↓続き行く前に期待のクリックよろしくお願いします↓


秋のシーバス祭り
毎年少しづつ遅れて始まり終わりは一緒で帳尻が合う。
要は釣りする期間が少なくなっただけという状態。
厳密にいうと終わりもさらにちょっとづつ遅れています。
やはり水温上昇と関係があるのかもしれませんね。
(↑あくまで定点観測ですからね)
今年は夏があまりにも悪かったので少し心配で
この3連休はやはり湾奥。
釣れるところへ行きたい気持ちをグッとこらえドブw
変わりっぱなを見てみたいという好奇心。
大雨の影響は悪い方に出たようで潮色は白濁色
潮周りも良く、結構動くはずなんですが変化がみられない
雨後から池のように水面もツルツル
ラインの色が変わるくらいが丁度いいっす(笑)
3日間がんばって釣果はというと

このコだけ(泣)
朝一番のキャスティング、一投目、弱い潮目、表層。
いちばんやる気のあるシーバスくんでしたw
と、泣きたくなるような釣果でしたが
魚は少しづつ帰ってきています
(観察ポイントがありますねん)
確認できるシーバスの数が日毎に増え、サイズも大きくなっています
まったくルアーへ反応はしませんでしたが
そろそろです。
次回くらいからまともなシーバスが出て来るんじゃないですかね?
↓いつも応援ありがとうございます↓


河川はそろそろ調子が上がっているのかな?
苦しんだ夏でしたが秋のシーズンはちゃんと来るのか!?
↓続き行く前に期待のクリックよろしくお願いします↓



秋のシーバス祭り
毎年少しづつ遅れて始まり終わりは一緒で帳尻が合う。
要は釣りする期間が少なくなっただけという状態。
厳密にいうと終わりもさらにちょっとづつ遅れています。
やはり水温上昇と関係があるのかもしれませんね。
(↑あくまで定点観測ですからね)
今年は夏があまりにも悪かったので少し心配で
この3連休はやはり湾奥。
釣れるところへ行きたい気持ちをグッとこらえドブw
変わりっぱなを見てみたいという好奇心。
大雨の影響は悪い方に出たようで潮色は白濁色
潮周りも良く、結構動くはずなんですが変化がみられない
雨後から池のように水面もツルツル
ラインの色が変わるくらいが丁度いいっす(笑)
3日間がんばって釣果はというと
このコだけ(泣)
朝一番のキャスティング、一投目、弱い潮目、表層。
いちばんやる気のあるシーバスくんでしたw
と、泣きたくなるような釣果でしたが
魚は少しづつ帰ってきています
(観察ポイントがありますねん)
確認できるシーバスの数が日毎に増え、サイズも大きくなっています
まったくルアーへ反応はしませんでしたが
そろそろです。
次回くらいからまともなシーバスが出て来るんじゃないですかね?
↓いつも応援ありがとうございます↓



Posted by local_seabass at 22:22│Comments(4)
│釣果
この記事へのコメント
河川も本格化してますよ。
信じられない場所まで漁船入ってますから、間違い無く魚は入って来てます!
あとは、漁船との戦いに勝つだけです(笑)
信じられない場所まで漁船入ってますから、間違い無く魚は入って来てます!
あとは、漁船との戦いに勝つだけです(笑)
Posted by カフェオレ at 2010年10月13日 17:05
>カフェオレさん
シーバスの入港、即漁船。
このパターンが成り立ってますね><
産卵前の個体は穫っちゃダメなんすよね•••
ホントに仁義なき戦いを挑まないと将来ヤバイかもしれません•••
夜に釣りなしでパトロール廻ろうかしらw
シーバスの入港、即漁船。
このパターンが成り立ってますね><
産卵前の個体は穫っちゃダメなんすよね•••
ホントに仁義なき戦いを挑まないと将来ヤバイかもしれません•••
夜に釣りなしでパトロール廻ろうかしらw
Posted by ひとり at 2010年10月13日 21:56
ボイル祭りが始まればいいなぁ〜 しかし右手薬指をズバッとやらかしたのでロッド握れません。一週間で治るやろか。
Posted by ナカジ at 2010年10月15日 15:05
ありゃりゃ〜 怪我っすか!?
それはマズいです•••痛いです•••
とりあえず右巻きに戻しましょう::
お大事に•••
それはマズいです•••痛いです•••
とりあえず右巻きに戻しましょう::
お大事に•••
Posted by ひとり at 2010年10月16日 10:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |