ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ドレス(DRESS) グラスパーグリップ
ドレス(DRESS) グラスパーグリップ



ドレス(DRESS) グラスパーマチェット
ドレス(DRESS) グラスパーマチェット



ドレス(DRESS) ガトリングD−HEX(ダイワ用)(55mmT−ブロック)
ドレス(DRESS) ガトリングD−HEX(ダイワ用)(55mmT−ブロック)







ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集 アングラーズギア入荷速報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2009年08月18日

ようやく

さて盆休み最終日。


この日くらい休みたいけどこれといった釣果もなく


得るもんもなかったのでちょいと一発勝負。


今年まだ手を付けていなかった外向きのマイナーポイント。


例年なら秋から本番なのでちょっと早いけど行ってみた。


スピニングタックルや今日はヤメ


チームひとりらしいセコイ釣りを楽しもう!



↓続き行く前にクリックにご協力お願いします↓



にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村



天気は曇り、薄明るい時間帯からスタート



まずはお約束のテクトロ



選んだルアーは追い込まれた自分にピッタリの



R32



そう・・・佐川シークレット



「そこまでして釣りたいか!?」とお怒りのあなた








釣りたいんです!



これで外したらどうしようもないんですけどね・・・



おそらく普段誰も叩いていないんでしょう・・・



反応ビンビン^^



なんだか遅めのテクトロでは鈍く



早めで横向くギリギリなスピードで泳がせるとバイトが増える。



ようやく


60弱 



立派なシーバスくんに佐川くん



アリガトーーーー(泣)




うれしいよ・・・



だ~れもやっていないポイントでしかよう釣らんチームひとり



いいんですよこれで・・・



競技は競技として楽しむけど (苦しんでますが^^;)



プライベートはシーバスの生息状況調査。



発見できたときのうれしさが好きなんです



かなり暴れん坊だったシーバス



サガワくんをグッチャグチャにしてくれたので



もったいないので次のカラー



イナッ娘。


ナチュラルチックなカラーでの反応はと・・・



テクトロからキャスティングに切り替え



出る瞬間の観察



バイトの数はサガワくんの方が上



しかしながら反応は上々でシーバスが下から突き上げてくる



ほんでフッキングせずにお帰りになる感じ



いい時は横向かないジグヘッドでもっと早く巻いても



完璧に喰ってくる奴らなので



まだ本気度が足りないみたい・・・



そこまでして喰いたくないってか・・・



ベイト多いもんね



バイトの数だけフッキングしてたら恐ろしいことになります



試しにミノーでは?  ・・・・・持ってません



ほんじゃバイブで・・・




これが無反応><



際に着いてるシーバスに際を通して喰わすには刺激が強すぎるって



ことでしょうか・・・?



やはりワームに軍配



フッキングしにくいけどイナッ娘。に戻すとまた復活。



2本目はちょっと小振り



バイトが弾くっていうのかな~



ソリソリだったら乗るんかな~など考えながら



送り込んでみたり即合わせしてみたり



がっぷり加えた3本目


ようやく



明るくなってきたので岸ジギやいつもの釣りなどやってみるも



まったく反応がなく困ってしまいました。



上でバンバン食ってる訳でもなくボトムで待機してる訳でもない



いわゆる中層ってやつか?(笑)



こういうのをやっつけるテクを覚えないといけませんね^^;



いろいろとやってみたけど効果が見えずに



R32に戻して今度は中層スローで


ようやく


あとはいろんなやりたいこと試してみるも撃沈。



魚の活性の合わせることができませんでした



修行が足りませんね><



チームひとり

普段の釣りは鉛かゴムがメインです。



ジグヘッドが大好きな理由。

・魚へのダメージが少ない
・上げてからが早いので手返しがいい
・バレにくい
・勝手には泳いでくれないのでレンジ、アクション等自分で操作できる


など・・こんな理由から多用しております



数は多いようだけど動かない潮のせいか活性は低めのよう



サガワくんのジツリキを見た釣行でありました。



ここにシーバスが着けば秋のハイシーズンまでもってくれそう



なのでしばらの間はくシーバスの写真が出てくる期待大!




ちなみに七防はシーバスの通り道です ハイ(爆)



久々のシーバスの登場にクリックでお祝いお願いします^^



にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村







↓いつも応援ありがとうございます↓


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ


GyoNetBlog ランキングバナー





同じカテゴリー(釣果)の記事画像
キャンタマ情報〜神戸沖堤編
ダミキブースです
フィッシングショーOSAKA
ついに捕獲か!?
阪神淡路大震災
NEWパターン
同じカテゴリー(釣果)の記事
 キャンタマ情報〜神戸沖堤編 (2012-04-16 07:15)
 ダミキブースです (2011-02-05 19:19)
 フィッシングショーOSAKA (2011-02-03 07:21)
 ついに捕獲か!? (2011-01-23 13:05)
 阪神淡路大震災 (2011-01-17 09:59)
 近況 (2011-01-17 06:39)

Posted by local_seabass at 07:36│Comments(6)釣果
この記事へのコメント
いいの釣りまくってますね!
佐川シークレットめっちゃ釣れるんですね(^O^)
僕も貰ったけど、まだ使ってましぇん(汗) 
今度使ってみます!
Posted by まっちゃん at 2009年08月19日 07:43
通称サガワくん

いい仕事してくれました
でも・・・もったいないから大事にね^^

淡路すごかったみたいですね
行きたくなりました~
Posted by ひとり at 2009年08月19日 07:55
頻繁に魚が登場してますね〜 これはひょっとして最後の最後にまたやってくれるんやないですかぁ。チームひとりのファイナルウエポン的戦略登場するのか。初年度に最後の最後にドカンと80サイズを掛けてちゃんと魚を蘇生させる為に七防を右に左に走りまわっていた姿を思い出しますわ。
Posted by ナカジ at 2009年08月19日 08:11
>ナカジさん

どうもです~
やっとシーバスの写真が出てきました^^;
続けないと・・・

ファイナルウェポン・・・あったらもう出してますよ~だ
現在必死でネタを考えてます
たぶんボツになると思いますが・・・
Posted by ひとり at 2009年08月19日 20:54
5日は初めてプラに行くつもりです。ひとりさんの都合が合えばネタ作りに行きましょう。
Posted by ナカジ at 2009年08月20日 12:24
プラの件了解です。
でも珍しい・・・そんなんやっちゃって大丈夫ですか?(笑)
また嵐の予感が・・・

楽しみにしてます(^。^)
Posted by ひとり at 2009年08月20日 15:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ようやく
    コメント(6)