ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ドレス(DRESS) グラスパーグリップ
ドレス(DRESS) グラスパーグリップ



ドレス(DRESS) グラスパーマチェット
ドレス(DRESS) グラスパーマチェット



ドレス(DRESS) ガトリングD−HEX(ダイワ用)(55mmT−ブロック)
ドレス(DRESS) ガトリングD−HEX(ダイワ用)(55mmT−ブロック)







ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集 アングラーズギア入荷速報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2008年12月31日

今年もありがとうございました

とうとう釣り納めができないまま年末を迎えてしまいました

しかし疑惑の風邪はもう大丈夫です。

一週間でした・・・たぶんインフルエンザだったんじゃねぇかな・・・

タミフル使わずに寝て耐えたことに自信を持つとしましょう。

後厄だった今年はヘルニアから始まって自分の釣りを進化させるべく

工夫しながら釣りしていましたが大会なんかでも全く結果が出ず

苦しみました、シーズンが終わってから振り返ってやってたことを

全て変えて初心に戻ってシンプルに再開してみると釣果がついてくる

ようになりました。

進化させてたつもりが逆効果だったということで大失敗でしたが

足元を見失っていなかったことが幸いして数年前からのスタイルに

戻りはしましたがいい釣りができた一年だったと思います。


夜明け~10時くらいまでの釣りだけをしてきたことでいいデータにも

なりました。

結局モンスター級のサイズは出ませんでしたが、数えてみると145本

のシーバスと遊ぶことができました。

苦しんだ割には上出来でした。



このシーバスブログを始めてまん4年、だらだらと続いておりますが

たくさんの

見て頂いてる方

コメント頂く方

メール頂く方

数少ない現場でお会いする方


などなどたくさんの出会いや支えによりがんばれております。

来年はもっとためになるシーバスブログを目指してがんばろうと思います。

また個人アングラーのための応援ブログのつもりですのでたまに出てくる

業界や団体への意見・・・毒を吐くとも言われますが^^;

個人アングラーにとって雑誌のネタを鵜呑みにすることは非常に危険なので

来年もまた毒を吐くだろうと思われますw

実はこれでもかなり出せていないネタがあります・・・

現場であったらかなり怖いのでなかなか勇気がでませんが

少しづつ出せていければと思います。

せっかくなので出来るだけ「顔出し」にチャレンジしようと思います

今まではひとりということとバレのがイヤってこと。

どうせ皆さん顔なんか見たくないってわかってるからワザワザ気分が

悪くなるような顔出しは遠慮してましたが、先日のアワビ本舗さんネタの

ときから考えておりました。


「気が変わらなければ出来るだけ顔出し」   あると思います


結局適当ということで来年もがんばりますのでよろしくお願いいたします。

では来年もいい釣りができますように! よいお年をお迎え下さい。




↓まずは順位を確認でも↓


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ





おまけ

せっかくなので今年最後の毒を吐こうと思います。 

興味のある方は下からどうぞ♪
久しぶりのインプレになります

お題はフィッシュクリッパー

これのおかげで自分の釣りが完璧に変わりました

魚を触りたくないオイラには最高のツールです。

現在はボガグリップを愛用してますが重いです。

軽いので言えばオーシャンマークにドレス

はたまた小さくてメカメカしいシググリップ? ←結構欲しい♪

あとリーズナブルなクロスウォーター ←これで十分じゃん♪

こんなもんかな?

これに何を求めるのか?

かっこよさ?

軽さ?

わからなくもない・・・

人気の2点

オーシャン&ドレス

方向性のあるやつは使いにくくないかい?

アルミは削れて・・・とかあんまりくわしいことはやめておいて

キモの部分へ・・・・



それは先端形状。


掴んだら離さない、これ基本


オイラが一番重視する部分・・・・



それはリリース。



岸壁の上からシーバスぶら下げてクルッと回して頭から海へ着水


これ理想、最高のリリースです


これの邪魔をするものが先端についている


カエリのようなもの。


ボガでも緩やかについている


これのおかげで完璧なリリースができない


絶対引っ掛かって変なところで外れるためエライ姿勢でシーバスが落下


そして「バッシャーン!」と腹打ち。


と、可愛そうな状態が多いです、ボガでもいまだにやっちゃいます。


一番使いやすいのはクロスウォーターの先端。

あれは完璧に頭から着水させられます。


カッコイイのはわかるけど・・・軽いのがいいのはわかるけど・・・


もうちょっと魚にやさしいモノを作ろうよ~


と、最近思ってる次第です。


遠慮しましたが以上です。



ではまた来年・・・^^




↓他のブログの方が面白いですっ↓


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ








●大分 焼酎屋 兼八 25度 1,8Lと当店おすすめ麦焼酎4本との計5本セット●●大分 焼酎屋 兼八 25度 1,8Lと当店おすすめ麦焼酎4本との計5本セット●
おすすめ度 :
おいらのナイトゲームはコレですっ!! サイコー!
















↓いつも応援ありがとうございます↓


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ


GyoNetBlog ランキングバナー





同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
キャンタマ情報!
アングラーズソウル
モニター募集開始です!
掃除!!
鱸24耐
リボルバー大安売り!
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 キャンタマ情報! (2012-03-13 22:21)
 引っ越しました (2011-07-27 07:04)
 アングラーズソウル (2011-04-07 06:47)
 モニター募集開始です! (2010-12-16 06:44)
 掃除!! (2010-11-05 21:10)
 鱸24耐 (2010-09-29 22:44)

この記事へのコメント
今年一年ブログで勉強させてもらい大変お世話になりました!
これからも是非がんばって下さい!
来年も宜しくお願いします!
Posted by masayuki at 2008年12月31日 14:24
勉強になったと言ってもらえるとうれしいです^^

来年もいい釣りしましょうね!
Posted by ひとり at 2008年12月31日 15:49
明けましておめでとうございます♪


その毒は、俺も同じように感じてた一人です。今はオーシャン以前はクロスグリップ使用者なのでリリース時の違い説明の通りだと思います。


あの返しの部分が絶対落とさないキモなのかも知れませんが、ことリリースなるとあの返しに引っ掛かり上手く頭から入水という事が減りました。


サイズが小さいのやダメージが少ない個体だと、もし着水が上手くいかなくても元気に泳いで帰るのかも知れませんが、魚とは言えバシャーーンと腹打ちしたら気絶するのも居て、また掬い直し蘇生させてからって事もありましたわ。


フックもリリースも魚に優しくしてやらないとあきませんね。
Posted by カフェォレ at 2009年01月01日 22:28
伝わったみたいでうれしいです^^

私もボガの前は先の丸いやつだったので完璧なリリースできてたものが今は全くできずにいっつもかわいそう・・・ってちゃんと泳いで帰るのを見ています。

ボガの先端も削ろうかと悩み中です・・・
Posted by ひとり at 2009年01月03日 10:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年もありがとうございました
    コメント(4)