ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ドレス(DRESS) グラスパーグリップ
ドレス(DRESS) グラスパーグリップ



ドレス(DRESS) グラスパーマチェット
ドレス(DRESS) グラスパーマチェット



ドレス(DRESS) ガトリングD−HEX(ダイワ用)(55mmT−ブロック)
ドレス(DRESS) ガトリングD−HEX(ダイワ用)(55mmT−ブロック)







ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集 アングラーズギア入荷速報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2008年09月01日

WSSエントリー大会に参加してきました

久しぶりの神戸、ここのところ雨などで釣りに行けず

悶々としてきましたのでストレス解消がてら参加することに。 

プラも行ってないし釣れればいいや!ってな軽い気分でしたが

これが余計にストレスの溜まることになろうとは・・・

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ


当日は大潮

この大潮、私の長年の頼りないデータによると大抵苦労します><

簡単に釣れちゃうかヤバイかどっちかなんだけどこの日は後者ですね^^;

でも軽くストレス解消の一コマ、大潮の威力をどうぞ!

WSSエントリー大会に参加してきました

こんなの始めて見ました、普段七防は苦手なので渡りませんが

こうなっちゃうとはビックリです、ぼくにとって釣りは遊び。

今日は水遊びや~

WSSエントリー大会に参加してきました

これで船の引き波なんぞ来ようもんなら膝くらいまで浸かっちゃう感じで

コケないように耐えながら釣りを楽しみました^^

ここでシーバス掛かったら沖堤で引きづりあげてのランディングが出来る。

こりゃオモロイ!ってなもんで張り切りましたが、満潮を過ぎるとともに

テンションダウン・・・

今日のために用意したこの方達。

WSSエントリー大会に参加してきました

ダミキジャパンから出る30gの闘魂ジグ!

テールフックを全てシングルフックに替えてイザ!

写真ではお見せできないけど同じくダミキジャパンから

底ズル引き用「まうスピン」。

それとイケイケモードのコアマンから

パワーブレード これを「チームひとり」仕様にレストア。

WSSエントリー大会に参加してきました

あわび本舗の「小沼アワビ シークレットホワイト」 落書きつき^^



と、こんなので今日は遊ぶつもりだったんだけど七防なので壁際は

キツイだろうとほとんどキャスティングしながら彷徨っておりました

とある一箇所でパワーブレードにヒット、着底後なんとなくリトリーブで

喰いました・・・しかし40センチのノンキー(泣)アジかと思ったわい!

この後もノーバイト。

後は「ズル引きまうスピン」でボトムで休憩中のデカシーバスのやる気を

煽るためがんばりましたが途中であえなく殉職・・・

唯一反応のあったパワーブレードでボトムを叩く

危険な行為だが・・・やはり殉職><

終盤夏のように晴れてきてやる気が倍増するも時すでに遅し・・

タイムアップでノーフィッシュ^^;

ま、それはそれでいいんだが

上位のきっちり獲った方というと・・・

壁際ですと・・・

岸壁フェチにとって受け入れがたいこの真実

壁にへばりついて十何年

壁際プレイでは負けんと豪語する私

何もせずして惨敗・・・もうボロボロです・・・



昔々のある苦い記憶が蘇ってくる・・・

昔、とある実業団のバレー選手だったころ

ライバルチームに惜敗した

ブロッカーとして使ってもらってた

負けたあとの部長の言葉

「オマエはブロックやっとけ!!

ちょっと打てるようになったからってブロックさぼっとるんちゃうか!」

「どうせ打っても通用せんのじゃ!!」

怖い怖い・・・でも図星^^;


オマエにできることはなんじゃらホイ!

ステップアップは必要だ・・・でも足元見失っちゃイカンということ。




たぶん帰ったら相棒に似たようなこと言われて怒られると思う。


なんだか今年は判断も鈍いしカンも冴えない

調子が悪いとか言ってたけどそれじゃダメ


自分ができることをやんないといけない

次回、また持ち込むタックルが変わってると思いますので

ナカジさんツッコミお願いします^^


それと今、大阪湾が危ない!

次回詳しく書きますがWSSのHP内、萱間チェアマンのブログをご覧ください

皆様にご協力をお願いしたいと思います



↓他のブログの方が面白いですっ↓
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ






●大分 焼酎屋 兼八 25度 1,8Lと当店おすすめ麦焼酎4本との計5本セット●●大分 焼酎屋 兼八 25度 1,8Lと当店おすすめ麦焼酎4本との計5本セット●
おすすめ度 :
おいらのナイトゲームはコレですっ!! サイコー!








↓いつも応援ありがとうございます↓


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ


GyoNetBlog ランキングバナー





同じカテゴリー(釣果)の記事画像
キャンタマ情報〜神戸沖堤編
ダミキブースです
フィッシングショーOSAKA
ついに捕獲か!?
阪神淡路大震災
NEWパターン
同じカテゴリー(釣果)の記事
 キャンタマ情報〜神戸沖堤編 (2012-04-16 07:15)
 ダミキブースです (2011-02-05 19:19)
 フィッシングショーOSAKA (2011-02-03 07:21)
 ついに捕獲か!? (2011-01-23 13:05)
 阪神淡路大震災 (2011-01-17 09:59)
 近況 (2011-01-17 06:39)

Posted by local_seabass at 10:50│Comments(6)釣果
この記事へのコメント
昨日はほんとにお疲れ様でした。今回、私がツッコミされる立場ですわ。朝一から潮位が高く足元はサラシが広がるような状況でしたね。私はいつもの白灯向きに行きましたがベイトも見えず底曳き網の船に何度も強烈な波を受けてスタート一時間で全身ズブ濡れ状態でした。せっかく掛けた魚をネットイン寸前にサラシにもまれながら激しくエラ洗いされてネット横でサヨナラ状態。後でわかった事ですが優勝魚とかわらないサイズでへこみましたわ。ベイトが見えず終始底叩きしてPB30を5つも殉職!その他の一軍ジグも。帰りはライジャケが軽くなるほどでした。帰りの船でも船が傾く度に水を浴びましたからね。次回の七防は私のタックルも変化してますよ〜 多分。
Posted by ナカジ at 2008年09月01日 18:46
ロッドなんて「1本で十分じゃい」と余裕のオーラを放ちながらも
携帯まで置いてきそうになったナカジさん
こんばんは~
ホントにお疲れ様でした^^
実にもったいない一匹でしたね
悔しいバラシの陰にはパワーブレード5個も殉職させる
ような苦労があったんですね・・・
私にはそんな危険な行為はマネできません><
簡単な方のやり方教えてくださいよ~
次回はどんなタックルに変わってるのか楽しみですね。
またよろしくお願いいたします
後がない私は必死です(爆)
Posted by ひとり at 2008年09月01日 20:19
そうそう。携帯の事なんて全く頭になかったですわ。出船間近であせりましたわ!ひとりさん 簡単な方法は釣れてる人の横で真似するに限りますね。しかしこれが一番難しいかったりします。釣れる場所をさがしてキョロキョロ。場所が絞れません・・・ 今年はサヨリを見てなかったので底のイカナゴかアジ イワシかなと底狙いに終始頑張りました。底曳き船が朝からかなり操業してましたからね。潮も大潮で流れないで知らぬ間に潮位が落ちてると言う潮でしたから難しかったですよ。本戦は後一回ですが去年最後の最後に目の前で見せてくれた集中力で頑張って下さいね。
Posted by ナカジ at 2008年09月01日 22:08
魚は釣れたわ携帯ないわってのも見てみたかったかも(笑)

簡単な方法いいっすね!
今度の本番でナカジさんに背後霊のようにピッタリマークで張り付くかもww
まずはぼくを振り切ってください^^

去年の神戸では最後にいいことありましたけど
今年はどうも釣りの神様から嫌われてるようなんでツキを期待するとまたケガしそうです
なんとかそれまでに釣っておきたいと思ってます。
移動しないと釣れない釣りをやってるくせに
歩きたくないというサボり根性が出てくるようです。
次回はしんどい思いしてなんとか結果を出しますので
一緒に若洲で釣りができるようがんばります!!
Posted by ひとり at 2008年09月01日 23:04
エントリー大会お疲れ様でした。

当日は黒いTシャツの軍団に混じってワイワイやりすぎて、みんなに迷惑掛けました(笑)
またご挨拶も出来ずにすんませんでした。

しかし、あの日は渋かったすね-
その前の週は、ハチマルやナナマルがボコボコ出て、凄いことになるんじゃないかと期待しましたがまさか6本だけとは、しかも際。

岸ジキタックルを捨てて行ったのに結果的にそれしか釣れなかったんですから準備は万全にせなあかんと反省ですわ。

次は、魚釣らないとヤバいんで何とか釣りに行きます。お互い頑張っていい釣りしましょうね~
Posted by カフェォレ at 2008年09月05日 12:54
先週は大変お疲れ様でした
こちらこそあいさつできずにすみませんでした。

いよいよ来週ですね!

ケツに火がついたものどうしがんばりましょう^^
Posted by ひとり at 2008年09月05日 21:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
WSSエントリー大会に参加してきました
    コメント(6)