ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ドレス(DRESS) グラスパーグリップ
ドレス(DRESS) グラスパーグリップ



ドレス(DRESS) グラスパーマチェット
ドレス(DRESS) グラスパーマチェット



ドレス(DRESS) ガトリングD−HEX(ダイワ用)(55mmT−ブロック)
ドレス(DRESS) ガトリングD−HEX(ダイワ用)(55mmT−ブロック)







ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集 アングラーズギア入荷速報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2006年05月09日

悲劇 3

買いました、タモの枠。

前回の枠はこんな姿になったので
悲劇 3

スノーピークのAC-88というもの、特殊アルミ合金で強いらしい
悲劇 3

それじゃ、柄と枠のネジ部分はずしましょう。

柄の部分は真鍮製の単なる丸なのでつかむ所が無いため、パイプレンチを購入。

コーナンでは2,000円、買えません。

試しにダイソー行くと・・・ありました、300円なり! 充分です。 はい

これで外れるんでしょうか? 早速やってみたところ回りました^^

よし!いけ!クル・・クル・・クル・・・・ポロン。

ヨッシャー!!

アレ?

悲劇 3

ネジは?

悲劇 3

柄の中にしっかり残ってます。

アルミと真鍮が一体化しております。

買ってから一年弱でこの姿とはかわいそうです。

枠のメーカー(不明)さん、柄のメーカー(谷山商事)さん

なんとかなりませんかね?

もし見てたら「修理するよ」とか「お前が悪い」とかレス頂けたらうれしいです。

教訓です

アルミは酸化します

よって枠はアルミ製でいいのですが、塗装なりアルマイトなりの

表面処理

をしてあるやつをオススメします。

PS.このブログはコメントくれる人が少ないのでなんか書いてくれる奇特な方いらっしゃったら
お願いします、励みになりますので・・・
ここのブログに引っ越してきてから実はまだシーバス釣れてないんですよね・・・^^;
また引越ししようか考え中の悩める チームひとり でした。

大創業祭







↓いつも応援ありがとうございます↓


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ


GyoNetBlog ランキングバナー





同じカテゴリー(お買い物)の記事画像
チャリ
ダンシン君
悲劇 2
息抜き
チキチータ・・・
フィッシングショー
同じカテゴリー(お買い物)の記事
 チャリ (2008-04-14 07:53)
 ダンシン君 (2007-03-21 23:24)
 悲劇 2 (2006-05-07 10:33)
 タナハシのフリックジョイント (2006-05-06 20:08)
 息抜き (2006-05-06 19:44)
 チキチータ・・・ (2006-04-28 16:42)

この記事へのコメント
モビリックのソケットと#1をパーツで購入していただき、ご自分で取り替えていただく事で可能です。ソケット部分だけの交換も可能ですが、(バーナーでソケット部の接着剤を焼いてもらい交換するという手段)あまりお勧めしません。預かり修理だと時間と工賃がかかるので、パーツ交換をお勧めします。その方法は・・・①今お持ちの#1を切断する。(ソケットがついていると#2から抜けないので)②新しい#1を通し、ソケットを接着する。簡単でしょ!!ポイントとしては新しい#1の先とソケットの接着部の下地処理です。#1の先を軽く目の細かいペーパーで傷をつけ、ソケットの内側をペーパーで綺麗に磨いて、油分や埃を落としてあげることです。あとは「エポキシボンド」でしっかりと接着すればOKです。接着が悪いと枠ごと紛失という最悪な事態を招きますので気を付けて下さい。そんな工具持ってないよ!!って場合でしたらお近くの釣具店へ修理お持込をして下さい。
Posted by at 2006年05月10日 11:04
コメントありがとうございます。
メーカーさんですか?読んでくれてたんですね^^ご丁寧にご返答感謝いたします。早速修理にチャレンジし、報告したいと思います。お気に入りのタモの柄なので復活できそうでうれしいです。ありがとうございました。  
Posted by ひとり at 2006年05月11日 07:08
私の場合、シールテープを巻いて使ってますよ。すでに、お使いでしたらすみません。
Posted by ヨネ at 2009年06月06日 07:42
コメントありがとうございます

シールテープはアリなんですか?
もちろん知りませんでした^^

いい情報ありがとうございました。
Posted by ひとり at 2009年06月06日 17:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悲劇 3
    コメント(4)