ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ドレス(DRESS) グラスパーグリップ
ドレス(DRESS) グラスパーグリップ



ドレス(DRESS) グラスパーマチェット
ドレス(DRESS) グラスパーマチェット



ドレス(DRESS) ガトリングD−HEX(ダイワ用)(55mmT−ブロック)
ドレス(DRESS) ガトリングD−HEX(ダイワ用)(55mmT−ブロック)







ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集 アングラーズギア入荷速報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2009年01月31日

大阪湾シーバス事情

大阪湾シーバス事情

1/31 22:00 訂正いたします

既に見られた方はもう一度このクソ長い内容をお読みください

本文中のフィッシングショーでのルールに変更があります

グッズ引換券での説明に前売り券の半券が必要と書きましたが

半券は存在しないことが判明いたしました!

○○○○○と←で修正している部分です





お詫びいたします




これはまさに・・・・・






おわび本舗




また怒られるわ・・・^^;




しかし複数ゲットの可能性が大アリなので違ったルールを設定中ですので


このブログが本家あわび本舗のブログ


またはオイラの大好きなあさみちゃんのブログをチェックしてて下さいね^^



先週は熊本へ旅行に行きましたが帰ってきてからもありがたいことに


忙しくなかなか書く時間が取れませんでした


待っててくれた ←待ってねぇか(爆)


読者の皆様ごめんなさい


書けなかった間、ネタはてんこ盛りになりました



まとめて書くべきか小出しにするか悩んでます・・・





旅行の話なんて面白くないでしょうけど・・・


道中の柳川下りのカットです

大阪湾シーバス事情


とりあえずこれで旅行の報告は終わり!


次っ


お知らせ!


次の土日は「2009フィッシングショー大阪」があります

そう!なんかくれるかもなイベントでございます。


是非ぜひ行きましょう! 当然オイラも行きますよ~


チームひとり流フィッシングショーの楽しみ方はこう!


あっちこっちでブースの新製品なんぞを存分にもて遊び、スタッフに


いろんな質問をぶつけたりしながらという正統派もいいですが


とりあえず説明なんぞを聞いてあげて


こう言いましょう


○○ 「いいっすね!コレ」




スタッフ 「いいでしょ~?」





○○  「ちょうだい♪」



これで決まり!



まず断られるでしょうがしつこく食い下がってみましょう


早くどこかへ消えて欲しいと思ったスタッフは


仕方なく・・・別の何かをくれるでしょうww


それがただの試供品かもしれないし、たくさんあげられないレアなもの


だったりするのです。


「仕方なく」でもいいんですっ もらえれば!


いいもんもらえたら後でブログなりでそのメーカーさんを褒めちぎりましょう^^


恥ずかしくなんかないですぞっ


オイラもあっちこっちで「アレちょうだいコレちょうだい」って言ってますからw



あんまり顔出し写真はないですけどオイラを見掛けたら声掛けてください



一緒になんかもらいツアーに出ましょう^^





大阪南港のインテックスに着いたら


まずはココをチェック!! どセンターのココ

http://www.fishing.or.jp/guide/kaijyo_map_b.html



最もお世話になってる


あわび本舗&ダミキジャパンのブースです


くれるもん盛りだくさんですよ~ 早いもの勝ち!


しかしルールがあります、くれるんだったらルールは守りましょうね



まずは第一弾!!


オイラの大好きな「玉利あさみ」さんが


あなたのエギにスペシャルのアワビシートを貼り貼りしてくれます(待ってる間椅子に座れるらしいです)



エギを持ってないオイラは何に貼ってもらおうか・・・


ナニに貼ってもらいましょう!! 


~不適切な表現がありましたらお詫びいたします~



それから第二弾


あさみさんが闘魂ジグの引換券を貼っておられたのでオイラのオススメはコレだ!


まうすりん!!


大阪湾シーバス事情



これをプリントアウトするか携帯に画像を保存して


あわびスタッフにお渡しください


ただし!


オイラのように何回ももらいに行くような悪い輩がいるので



前売りチケットの半券も必要です


絶対に必要です ←アリマセン


これの裏にハンコを押しますので^^ ←押せません



これで一回限りってことになります ←たくさんもらうチャンスです


↑いけません! そんなことしちゃ



コレッ あかんよゴミ箱あさったら  (爆)


↑どんどんあさってください(爆)



宣伝のつもりが社長にボコボコにされるような気配が・・・





そ、なんでシーバスのオマエがまうすりんなんじゃ?



と疑問に思われた方は 「続きを読む」 をクリックしてください



怒られついでにまうすりんの使い方をひとつ

今朝の釣行ブログを一緒にお届けします



下のバナーを一人3回クリックしてください(最近ババ下がりなもんで・・・)


巨大なシーバスにしてみました 必見!


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ





一昨年のWSSの神戸で最後に釣れた80up


釣れたルアーがまうすりん


あの時はシステムはすべて自作でしたが


便利なモノが売ってますので一撃でできちゃいます


当時は4本針にしていましたが3本針でもそう変わらんでしょう


ということと、ただ今進化系のブレードが少し見えてきたので


紹介します。



まずはまうすりん21gを用意しましょう


買うなら4個入りの鉛無垢の方がお得です


貰うならフィッシングショーに行きましょうね


そしてお約束。 そのすべてにアワビシートを貼ります


オイラは恐ろしい程の数、そしてカラーを持ってます。


使う色ななんだっていいんですがチームひとり流では


ナゾのパープルが大好きです


無難なのはホワイトかな?


貼ってからあわび本舗のアワビ専用ウレタンにドブ漬けを2回やります


これで強度、輝きが増します。


それから準備するものは


スプリットリングの長丸のやつ・・・わかりますかね・・?


これをなんとか理解して入手してください。



それと泉裕文さんでお馴染み


コアマンのブースターシステム。


これを入手しましょう


3本針ですが使えます。


これらをドッキングします



先頭のアイにラインをフリーノット


背中のアイに長丸のスプリットリング


そしてブースターシステム シルバーのブレードがオススメ


とっても変なルアーが出来上がったと思います


実力は折り紙つき、騙されたと思ってお使いください


感想はオイラにメールやコメントいただければと思います。



言っちゃったよ・・・近藤社長 ごめんなさい


これのさらに上を行くブレード系が固まってきましたので


それでご勘弁ください



なんで釣れるかなんて説明はできませんが


貴方の釣りの幅が広がります。



今朝は湾奥でスイミングテストしに行きましたが


昨日の雨でか 超マッディーで見えませんでした


しかしながら意外な使い方で居ないと思ってた湾奥で一本出ました。


50ないくらいのオチビさんでしたが超うれしかったっす^^


使えるね!こりゃ♪



沖目ではシーバス釣れているようですし


河川も楽しみになりましたね^^


いつまでも寒いからって引きこもってちゃダメですよw >R氏



だらだらと長く書きましたが読んで頂いた方にお礼としまして


サービスカットを


熊本の夜・・・さぁどこ行く??

大阪湾シーバス事情


さらに・・・先日の出張先でオリャーっと大ジャンプ、そしてパシャ


大阪湾シーバス事情

どっかにシーバスおるゾー!!



最後にまたもやクリックお願いします♪ 3位くらいが気持ちいい・・・


↓他のブログの方が面白いですっ↓


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ








●大分 焼酎屋 兼八 25度 1,8Lと当店おすすめ麦焼酎4本との計5本セット●●大分 焼酎屋 兼八 25度 1,8Lと当店おすすめ麦焼酎4本との計5本セット●
おすすめ度 :
おいらのナイトゲームはコレですっ!! サイコー!







↓いつも応援ありがとうございます↓


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ


GyoNetBlog ランキングバナー





同じカテゴリー(釣果)の記事画像
キャンタマ情報〜神戸沖堤編
ダミキブースです
フィッシングショーOSAKA
ついに捕獲か!?
阪神淡路大震災
NEWパターン
同じカテゴリー(釣果)の記事
 キャンタマ情報〜神戸沖堤編 (2012-04-16 07:15)
 ダミキブースです (2011-02-05 19:19)
 フィッシングショーOSAKA (2011-02-03 07:21)
 ついに捕獲か!? (2011-01-23 13:05)
 阪神淡路大震災 (2011-01-17 09:59)
 近況 (2011-01-17 06:39)

Posted by local_seabass at 12:50│Comments(4)釣果
この記事へのコメント
記事がてんこ盛りですな(^-^)

サンプル引換券というアイデアもこのブログやメーカーのHPを見なけりゃ損するとこでした。ただ土曜日には行けそうにないので日曜日は無理そうですね。

あと俺も色んなルアーにブースターシステムと組み合わせて使ってますけどイマイチ釣果が出てません(笑)でもこれ見たら何か釣れそうな気がしたので、試してみますわ。
Posted by カフェォレ at 2009年02月01日 17:45
カフェオレさん 
日曜日の分も確保してあるはずですので
出来るだけ早く行けばゲット間違いなしですよ~

まうすりんなら大きさやカラーはわかりませんが是非アレをお試しくださいませ。

きっと僕みたいにルアーに対する概念がぶっ飛びます(笑)
Posted by ひとり at 2009年02月01日 21:33
まうすりんのアレを試す…聞き流せないフレーズですね〜 しかしほんと行けないのが悔しい(≧へ≦)
Posted by オガワ at 2009年02月03日 04:12
ここはガマンしましょう
まずは奥様、家族ですからね^^

今、欲望に負けちゃうと今後の釣行に響きますよ(笑)

人の事はいえませんが・・・^^;
Posted by ひとり at 2009年02月03日 06:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大阪湾シーバス事情
    コメント(4)